釣りフライでバス釣り@小幡緑地 緑ヶ池 ウェーディング動画あり 名古屋市内では珍しくバス釣りが禁止されていない小幡緑地にある緑ヶ池の紹介。シャローエリアが広くウェーディングでフライでのバス釣り(フラデバ)が可能です。緑ヶ池でのバス釣りの模様とフライでバスを釣るためのタックル・装備などを紹介。2021.09.22釣り
キャンプ浜名湖 弁天島のいかり瀬で釣りキャンプ|カヤック フライ釣行 9月下旬の某日、今年も浜名湖での釣りキャンプに行ってきました。 例年は渚園キャンプ場テント泊をするのですが、今年趣向を変えて弁天島の沖にある「いかり瀬(錨瀬)」と呼ばれる島へカヤックで渡りデイキャンプと釣りを楽しんできました。2018.09.26キャンプ釣り
釣り山岳渓流フライ釣行記 伊奈川ダム上流【渓流釣り】 7月中旬の某日、木曽川水系の伊奈川ダム上流の山岳渓流でフライフィッシングを楽しんできました。良型のイワナを求めて駐車場から入渓ポイントまで登山道を歩くこと1時間半…その釣果は如何に?2018.07.19釣り
キャンプ渚園で釣りキャンプ|浜名湖 カヤック フライ 釣行 10月下旬の某日、毎年恒例となった浜名湖 渚園で釣りキャンプをしてきました。今年はフィッシングカヤックで出撃!フライでクロダイ、シーバス、ヒラメを狙ってみました。果たして釣果はいかに…。2017.10.30キャンプ釣り
釣り段戸湖でフライフィッシング【釣りツーリング】 段戸湖まで釣りツーリング。愛知県北設楽郡設楽町にある段戸湖でフライフィッシングを楽しんできました。名古屋から片道1時間・往復3時間、バイクでの釣りツーリングとなりました。2017.10.02釣り
釣り奥琵琶湖でカヤックフィッシング|フラデバ釣行 9月中旬の某日、琵琶湖の湖北にバス釣り行ってきました。フライでバスを釣るフラデバです。カヤックを使って大浦漁港、奥琵琶湖、奥出湾の目ぼしいポイントを攻めてみました。40UPのバスが入れ喰い!?の筈だったのですが…2017.09.21釣り
釣り岐阜 庄川フライ釣行レポート 9月 フライフィッシング 9月初旬の某日岐阜県高山市の庄川でフライフィッシングを楽しんできました。最初に入った御母衣ダムのバックウォーターから何度かポイントを移動、荘川の里の対岸あたりで最初にニジマスが釣れました。2017.09.07釣り
釣りフライでバス釣り フラデバ釣行7月|フォームビートルⅹガーグラー 7月下旬の某日キャス連を兼ねて近所の野池までフライでバス釣り(フラデバ)に行ってきました。今回メインで使用するフライはフォームビートルとガーグラーを掛け合わせたハイブリッド型のフライです。2017.07.23釣り
釣りカヤックでフライでのバス釣り@豊田のリザーバー7月 7月某日、愛知県豊田市にある某リザーバーでカヤックでのフライフィッシングを楽しんできました。フライでブラックバスを狙ったのですが、果たしてその釣果は…2017.07.04釣り
釣り愛知川上流 フライ釣行~尺イワナ ゲット 7月【渓流釣り】 7月初旬某日、天然の尺イワナを求めて滋賀県の東近江市にある愛知川上流にバイクで釣行。午前はイワナの魚影を求めてひたすら愛知川支流の沢を登るも徒労に。午後からは別の渓へ。ようやくイワナに出会えました。2017.07.02釣り
釣り矢作川でシーバス釣り ウェーディングでフライフィッシング 6月 6月下旬の某日、フライでリバーシーバスを狙い矢作川に行ってきました。この日は大潮、干潮までの下げ潮を狙ってウェーディングを開始。立ち込んだポイントの周りではシーバスの捕食音が頻繁に聞こえます。さて釣果はいかに…?2017.06.25釣り
釣り豊田市 勘八峡 越戸ダムでバス釣り【カヤックフィッシング】 豊田市を流れる矢作川の勘八峡 越戸ダムでカヤックでのバス釣りを楽しんできました。越戸ダムでオカッパリでの釣りは厳しいのでカヤックで出艇!当日の釣りの様子や越戸ダムでバス釣りをする際の注意点を紹介致します。2017.06.04釣り
釣り豊橋 表浜サーフ・七根海岸でヒラメを狙う!【遠州灘釣行】12月 遠州灘ヒラメ釣行記。 12月某日、豊橋 表浜サーフ 七根海岸でのヒラメ釣りの模様をお伝えします。果たしてターゲットのヒラメは釣れたのでしょうか?2016.12.30釣り
釣り寺沢海岸でヒラメを狙う【遠州灘ヒラメ釣行】12月 12月中旬の某日、ヒラメ釣行で渥美半島にある豊橋の寺沢海岸にバイクで出撃しました。2016年2度目の遠州灘でのヒラメ釣行になります。果たしてヒラメは釣れたのでしょうか・・。2016.12.19釣り
釣り潮見坂海岸で釣り【遠州灘ヒラメゲーム】 12月釣行記 ヒラメを狙い遠州灘の潮見坂海岸へ釣りに行ってきました。12月の某日、静岡県湖西市にある潮見坂海岸でのヒラメ釣りの模様をお伝えします。果たしてヒラメは釣れたのでしょうか?2016.12.13釣り
キャンプ渚園での釣りキャンプ 11月の某日、昨年に引き続き今年もまた浜名湖の渚園キャンプ場にバイクで釣りキャンプに行きました。一泊2日に渡る渚園での釣りキャンプの模様をお伝えします。2016.12.08キャンプ釣り
釣りフライフィッシングでブルーギル爆釣【フラデバ釣行記】 フライフィッシングでブルーギルを釣る模様をお伝えします。トップウォーターでのバスのあたりは渋かったですが、新作フライを投入したところブルーギルが爆釣でした。フライでブルーギルを釣るためのタックル類についてもあわせて紹介。2016.10.27釣り
釣り亀崎海浜緑地でシーバス釣り■フライフィッシング釣行10月 衣浦にある亀崎海浜緑地でのシーバス釣りの模様をお伝えします。 落ちアユパターン狙いで試作したフローティング・ミノー、全長11㎝でアシストフック付きでシーバスを狙います。果たしてシーバスは釣れたのか?2016.10.17釣り
釣りガーグラーを自分流にアレンジしてバスを釣る【最強のバスフライ】 私の最も好きなフライの一つであるガーグラー(gurgler)、ソルトでのシーバスからトラウト、バスまで幅広く使えるドライフライです。タイイングも簡単で、浮力も高く、メンテナンスが不用といい事ずくめです。そのガーグラーを使ってバス釣りに行きました。2016.08.29釣り
釣りポッパーを自作してフライでバスを釣りにいこう!【フラデバ】 フライでバスを釣る(フラデバ)際に使うバスフライとして実績の高いポッパー!低番手のフライロッドでも楽にキャスティングできるるように工夫した自作のポッパーを紹介。果たして自作ポッパーでバスは釣れたのか?2016.08.18釣り