
フライでバスを釣るためのバスフライとして実績の高いガーグラーを自分流にアレンジして最強のバスフライに⁉アレンジを加えたガーグラーを実釣で使用した釣果をレポートします。

flyder
ガーグラーを自分流にアレンジして最強のバスフライに!

私の最も好きなフライの一つであるガーグラー(gurgler)、ソルトでのシーバスからトラウト、バスまで幅広く使えるドライフライです。
タイイングも簡単で、フォーム材を使用するので浮力も高い、ボリュームの割には軽くてキャストし易い、こまめなメンテナンスが不用といい事ずくめです。
今回はオリジナルのガーグラーに少しアレンジを加えたパターンでバスを釣りに行きました。今回使用したガーグラーは、リップ付ガーグラーとフォームビートル風ガーグラーの2パターンです。
その結果は・・・。
リップ付ガーグラー

ポッパーのようなスプラッシュ音を立てるためヘッド部分にリップを付けてみました。強めにリトリーブするとリップ部が水を噛んで水面に白泡を立てます。バスへのアピール力を重視!
フォームビートル風ガーグラー

黒のフォーム材とカクタスシェニールを使用してフォームビートル風に仕上げたガーグラーです。
ガーグラーの釣果は?
先ずはリップ付ガーグラーに小バスがヒット!

次はフォームビートル風ガーグラー、サイトで小バスを狙い撃ち!

早朝の1時間30程度の釣行で小バ2匹という結果でした・・・。
日を改めて別の池で良型のバスが釣れました。

▼フライフィッシング用品特集▼
ガーグラーでバス釣りとあわせて読みたい関連記事

フライでバス釣り フラデバ釣行7月|フォームビートルⅹガーグラー
7月下旬の某日キャス連を兼ねて近所の野池までフライでバス釣り(フラデバ)に行ってきました。今回メインで使用するフライはフォームビートルとガーグラーを掛け合わせたハイブリッド型のフライです。

フライフィッシングで雷魚を釣る
フライで雷魚を釣る。バスを狙って近場の野池に・・・思わぬ珍客が釣れました。50cmオーバーの雷魚!ウェーディングでワンドの岸に近いシャローエリアに向かってフライをキャスト、着水後のポーズでいきなり喰ってきました。

404 NOT FOUND | Wandering Life!【地球と遊ぶ】
キャンプ、登山、バイク、釣り、アウトドア

ポッパーを自作してフライでバスを釣りにいこう!【フラデバ】
フライでバスを釣る(フラデバ)際に使うバスフライとして実績の高いポッパー!低番手のフライロッドでも楽にキャスティングできるるように工夫した自作のポッパーを紹介。果たして自作ポッパーでバスは釣れたのか?
▼フライフィッシング用品特集▼
\ amazonに商品レビューを投稿しています/

\YouTubeにレビュー動画投稿しています/

コメント