アルコールストーブ使用時に必要となる風防・五徳のおすすめを紹介。エバニューやバーゴ等の各種アルスト用の風防・五徳及び風防兼五徳を使い比べてレポートします。
キャンプ、登山で使えるアルコールストーブの風防・五徳を紹介!

- アルコールストーブ用の風防・五徳のおすすめが知りたい!
- キャンプ・登山で使えるアルスト用の風防兼五徳は?

アルストの五徳・風防を使い比べ、おススメは?
エバニューのアルスト五徳から汎用品の風防・ウィンドスクリーンまでアルコールストーブ用の五徳(ゴトク)・風防を使い比べて、キャンプ・登山で使える一番使い勝手のいいお薦めアイテムを紹介させて頂きます。

今回ご紹介するアルコールストーブ用の五徳&風防は以下の通りです。

アルコールストーブでお湯を沸かしたり・調理するにはクッカーやケトルを載せるための五徳が必要になります。
また風の強い場所でアルストを使用する際には、風を防ぐための風防・ウインドスクリーンも必要です。
ひと口にアルコールストーブ用の風防・五徳といってもいろいろなタイプがあります。それぞれに長所・短所があるのでアルスト用五徳・風防の選定で悩んでいる人も多いことでしょう。

そこで、いろいろなタイプの五徳・風防を使い比べてそれぞれの長所・短所をレポートします。
おすすめは風防兼五徳として利用できる焚き火台ストーブ
最初に結論を申しますと…。
アルコールストーブ用の風防・五徳のおすすめとしては、「風防」「五徳」それぞれ単体ではなく風防兼五徳として機能する一体型の製品をおすすめします。
風防・五徳をそれぞれ単体で使うよりも一体型の方が断然使い勝手がいいです。
また、別々で揃える必要もないので経済的にも安く済みます。
ということで、先ずはアルコールストーブの風防兼五徳として使えるアウトドア用の焚き火台ストーブのおすすめを紹介します。
バーゴのヘキサゴンウッドストーブ

本来はウッドストーブとして作られたものですが、サイズ的にアルコールストーブが中にすっぽり収まるのでアルスト用の風防兼五徳に最適です。

6角形のヘキサゴン形のアオリが風防としての役割も果たしてくれます。風の強い場所でも比較的に安心してアルコールストーブを使うことができます。

ゴトクとしての高さも炎の一番熱いとされる外炎の部分が丁度クッカーの底に当たる高さなので効率よくお湯を沸かすことができます。
ケトルやメスティンとの相性も抜群です。

キャンプで使うペグ又はステンレス棒を使えばスノーピークの450マグカップでお湯を沸かすこともできます。

何より展開・組み立て・撤収が素早くできるのがバーゴヘキサゴンストーブの最大の長所です。全てのパーツがヒンジで繋がっているので面倒な組み立て・分解は一切不要!
専用ケースも付いて収納もコンパクト♪理想的なアルコールストーブ用の風防兼五徳です。

エバニュー アルコールストーブ用スタンドDX

こちらの製品もアルコールストーブの風防兼五徳として利用できる製品になります。
エバニューのアルコールストーブ(チタン)専用スタンドですが、トランギアやエスビットはじめ主要なアルコールストーブ用の風防兼五徳して使用することができます。
同製品の長所としては、素材にチタンを使用していることから非常に軽量であること。また使う度にチタンブルーの美しい焼き色を楽しむことができるという点が挙げられます。
同製品の短所としては、アルコールストーブ用スタンドという名称だけに、機能的には五徳としての役割が大きく、風防としての機能があまり高くはないことです。
弱い風の下でしたら問題なく風防の役割を果たしてくれますが、少し風が強くなると上部の隙間から風が入り込みアルコールストーブの火力に影響を与えます。
デルタストーブ&T3 トライアングル トリベット チタニウム

マルペイネットのデルタストーブと専用五徳であるT3トライアングルトリベットの組み合わせ。
デルタストーブ自体、アルコールストーブ・固形燃料専用のストーブとして設計されているのでアルストの風防兼五徳として最適な製品です。
専用五徳であるT3トライアングルトリベットを組み合わせることでシェラカップやマグカップのような小さなクッカーの利用も可能になります。五徳の高さを調整できるのも◎!
▼デルタストーブの詳細▼
BushBoxのウルトラライト
ドイツのアウトドアストーブBushBoxのウルトラライト!
僅か70gという超軽量焚き火台ストーブでアルコールストーブの風防兼五徳としても使える優れものです。
▼BushBoxウルトラライトの詳細▼
人気・売れ筋のアルスト風防&ゴトク
SOTO、バーゴ、エバニュー、トランギア等の有名ブランドからプチプラまで人気のアルスト用風防・ゴトクが勢揃い!
▼アルコールストーブ用五徳兼風防のおすすめ▼


アルコールストーブ 五徳のおすすめは?
アルストの用の五徳としては様々タイプの五徳があります。
アルコールストーブ専用ゴトクという点ではエバニューやダックノットのアルスト用五徳がおすすめです。
エバニューのアルコールストーブ用ゴトクEBY258・253
アルスト用の五徳としては業界最小・最軽量との呼び声が高いエバニューのアルコールストーブ用ゴトクです。

こちらもエバニューのアルスト用の製品ですが、トランギア、エスビットをはじめとする主要なアルコールストーブで利用可能です。
新型と旧型の2つがあり画像の右側が新型でアルコールストーブ本体から五徳の座面の高さが旧型に比べて高くなりました。
2枚のプレートを十字に組合せアルストの上に載せるだけというシンプルな仕組みは好感が持てます。
素材はチタンを使用し小型で軽量ゆえに登山・トレッキングに携行するには最適です。

エバニューの十字五徳の短所としては、小さいだけにやや安定感に欠けます。また、機能的には五徳のみの機能しか持たないので風除けのための風防・ウインドスクリーンが必要になります。

風の強い場所で使用する際には、蛇腹式のウインドスクリーン等で”す巻き”状態にしてやる必要があります。

ダックノット チタン シェラゴトク

続いて紹介するのはダックノットのチタン シェラゴトク!
エバニューの十字五徳を一回り大きくしたサイズの十字型ゴトクになります。
シェラカップとあわせて使用することでシェラカップをアルコールストーブの風防代わりに利用しながらその上に五徳を掛けることができるというユニークな商品です。
ALOCSアロクスのアルコールストーブ専用ゴトク
ALOCSアロクスのアルコールストーブに付属している専用ゴトクです。トランギアやエスビットのアルストにも同様の専用五徳がありますね。
アルスト本体の専用収納ケースとしての役割も果たしてくれるという長所があります。
先に紹介したバーゴのウッドストーブやエバニューの五徳に比べて外径が大きいので安定感があります。
五徳の部分がアオリとして一定の限度で風除けの役割も果たしてくれます。

ケトルやメスティンとも好相性です。

しかし、五徳の径が大きいのは逆に短所にもなります。
ご覧のように↓、スノピの450マグカップや小さめのクッカーを載せることができません。

人気・売れ筋のアルコールストーブ用五徳
アルコールストーブ 五徳選びポイント
アルコールストーブ用風防のおすすめは?
アルスト用の風防という点では、ガスストーブやガソリンストーブでも使える汎用の風防・ウインドスクリーンがポピュラーです。
アルミ製汎用風防・ウインドスクリーン
コチラ(下画像)はアルミ製の蛇腹式の風防です。

値段も安価でアルコールストーブだけでなく各種バーナーにも使用できます。蛇腹式でコンパクトに収納できる点も◎
短所は、アルミ製ゆえにバーナーの火力が強いとバーナーの炎で溶けることがあります。
チタン製ロール式風防・ウィンドスクリーン
コチラ(下画像)チタン製のロール式の風防・ウィンドスクリーン。

チタンですからアルミと異なりバーナーの炎で溶けるようなことはありません。
また、非常に軽量なうえ丸めてコンパクトに収納できるので携行性が重要となる登山などには最適です。
人気・売れ筋のアルスト用風防
以上、今回はアルコールストーブの風防と五徳のおすすめについて紹介させて頂きました。
アルスト用風防・五徳とあわせて読みたい関連情報
▼100均素材でアルスト五徳を自作▼
コメント