1万円台 コスパで選ぶ登山テント ネイチャーハイクvsモビガーデン

1万円台 コスパで選ぶ登山テント ネイチャーハイクvsモビガーデン

コスパで選ぶ登山テント ネイチャーハイクvsモビガーデン 

コスパの高い登山テントのおすすめ紹介。安いだけじゃなく登山テントに求められる性能を満たした登山用ダブルウォールテントとなるとネイチャーハイクとモビガーデンが人気を二分しています。1万円台で買えるネイチャーハイクのクラウドアップとモビガーデンのライトナイトを徹底比較。

ベルこの記事はこんな人におすすめ
  • コスパの高い登山テント(1人~2人用)を探している
  • 格安で購入できる登山用ダブルウォールテントのおすすめは?
  • ネイチャーハイクとモビガーデンどっちを買うか迷っている

flyder
flyder

こんにちは、海・山・川、【地球で遊ぶ】をテーマにキャンプ・登山・釣りなどのアウトドアに関するブログ【Wandering Life!】を運営しているflyderです。今回は「コスパで選ぶ登山テント」をテーマにネイチャーハイクのクラウドアップとモビガーデンのライトナイトを比較します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

▼期間限定お得なセール実施中▼

登山テント コスパで選ぶならネイチャーハイクとモビガーデンの2択!

コスパで選ぶなら、ネイチャーハイクのクラウドアップシリーズモビ ガーデンのライトナイトシリーズがおすすめ!

コスパが高い=価格が安いということではありません。コスパすなわちコストパフォーマンスが高いということは品質の割には価格が安いということです。

登山用のテントとして使える品質を備えて価格が安いということになるとネイチャーハイク(Naturehike)かモビガーデン(MOBI GARDE)の山岳テントのいずれかを選択するのがお勧めです。

この両者なら、有名テントメーカの半額以下!それでいてテント泊登山で問題なく使用できる!

コスパ最高!ネイチャーハイクとモビガーデンの登山テント

登山用の山岳テントは安いだけではダメ

厳しい自然環境でのテント泊登山においてはテントの品質・性能が生死を左右することもあります。ですから、登山で使用するテントは安ければ何でもいいというワケではありません。

登山テントは安いだけじゃダメ

登山用の山岳テントには高い耐候性と軽量化が要求される

登山用のテントには過酷な気象条件にも耐えうるだけの耐候性が要求されます。平地で使用するキャンプ用のテントと比べてより高い防水性や防風性が必要となります。加えてテントの軽量化も求まられます。

上記のような理由から、山岳テントと呼ばれる登山用のテントは一般に高額になりがちです。

モンベル、アライテント、ニーモ、MSR、ブラックダイヤモンド等の有名メーカー・ブランド製のダブルウォールテントなら最低でも4万円以上からというのが相場です。

▼登山テント特集▼

登山用山岳テントの有名メーカー・ブランド

コスパ最強!1万円台で購入できる登山用ダブルウォールテント

中国の新興アウトドア用品ブランドの登場により、一部の限られた登山用品メーカー・ブランドが登山テント市場を独占するという構図に変化が起こっています。

その代表格がネイチャーハイクとモビガーデンとうい2つのアウトドア用品ブランドです。

ネイチャーハイクとモビガーデン

これまで、最低でも4万以上が相場とされてきた登山用のダブルウォールテントですが、ネイチャーハイクとモビ ガーデンからは1万円台で購入できる本格仕様の登山用ダブルウォールテントが登場しました。

ネイチャーハイク クラウドアップとモビガーデン ライトナイトを比較

1万円台で購入できるコスパの高い登山テントとして今回紹介するのはネイチャーハイクのクラウドアップとモビガーデンのライトナイトという自立式のダブルウォールテントになります。

ネイチャーハイクNaturehike クラウドアップCloudUp シリーズ

ネイチャーハイク クラウドアップの特徴

ネイチャーハイクのクラウドアップCloudUp シリーズは登山用テントとしての使用に耐える実力を備えた人気のテントです。

ネイチャーハイク クラウドアップの特徴
  • 自立式のダブルウォールとしては最軽量クラスのテント
  • 「高い耐水圧」「撥水・防水加工」で強い雨でも安心
  • ハブで連結した一体型のポールによりスムーズな設営が可能。

▼Naturehike クラウドアップ最新在庫▼

ネイチャーハイクの登山テント クラウドアップ

モビ ガーデンMOBI GARDEN ライトナイトLIGHT KNIGHT シリーズ

モビガーデン ライトナイトLIGHT KNIGHTの特徴

モビ ガーデン ライトナイト LIGHT KNIGHT ULシリーズは、同ブランドを代表するの自立式の軽量山岳テントのベストセラーです。

モビ ガーデン ライトナイトの主な特徴
  • 軽量で高い防風性と通気性を備えて自立式の山岳テント
  • Y字ブラケットの採用により耐風性と迅速な設営を両立
  • 前室をキャノピーとし使用できる高い居住性

▼MOBI GARDEN ライトナイト最新在庫▼

モビガーデンの登山用テント ライトナイト 

ネイチャーハイク クラウドアップ2とモビガーデンライトナイトUL2を比較

ネイチャーハイク クラウドアップ2とモビガーデンライトナイトul2を比較

ネイチャーハイクのクラウドアップとモビガーデンのライトナイトを比較するにあたり、今回は1~2人用のクラウドアップ2とライトナイトUL2を比較します。(両者ともに収容人数2人の2人用テントになりますが、居住性を重視するならソロでも2人用を選ぶのがおすすめです。)

▼期間限定お得なセール実施中▼

  CloudUp2(アップグレード版) LIGHT KNIGHT UL2
使用サイズ 幅125 全長:270(前室60) 全高:100 幅130 全長:275(前室60) 全高:105
収納サイズ 40×Φ13 ㎝ 41×Φ13 ㎝
総重量 1.73kg(グランドシート含まず) 1.83㎏(グランドシート込み)
収容人数 2人 2人
フライシート 20Dナイロン 4000mm防水 20Dナイロン 3000mm防水
フロア 20Dナイロン 4000mm防水 20Dナイロン 4000mm防水
価格 2万円以下 2万円以下

ネイチャーハイクのクラウドアップ2とモビガーデンのライトナイト2の主な相違点は以下の通りです。

クラウドアップ2とライトナイト2の相違点
  • フロア面積はモビガーデンの方が若干広い
  • 収納サイズはネイチャーハイクの方が1㎝短い
  • 総重量はほぼ同じ
  • 防水性能はネイチャーハイクの方が高い

重量について

ネイチャーハイク クラウドアップ2の総重量はカタログ値では1.73㎏となっていますが、グランドシートを含まない重量です。対してモビガーデンのライトナイトのカタログ重量1.83ℊはグランドシート(フットプリント)込の重量です。グランドシート込みの重量となるとモビガーデンの方が軽くなるのではないでしょうか。

防水性(耐水圧)について

ネイチャーハイク クラウドアップ2のフライシートの耐水圧は4000㎜。対するモビガーデン ライトナイトの耐水圧は3000㎜。ネイチャーハイクの方が防水性が高いことが分かります。

ちなみに、山岳テント市場で圧倒的なシェアを誇るモンベルのステラリッジのフライシートの耐水圧1000㎜です。

モビガーデンの耐水圧がネイチャーハイクに劣るといっても耐水圧3000㎜であれば登山用テントとして十分な値であるといえるでしょう。

ネイチャーハイクとモビガーデン 登山用テント買うならどっち

登山テント 買うならどっち ? ネイチャーハイクorモビガーデン

居住性(広さ・フロア面積)や耐水圧、重量で若干の相違はありますが、両者ともに登山用テントとしての使用に堪えるだけの十分な実力・性能を備えていると評価することができます。

ネイチャーハイクのクラウドアップとモビガーデンのライトナイトのいずれを選ぶべきか?

使用サイズや収納サイズ、軽さ、耐水性能、価格における両者の相違はいずれも小さく決定的となる違いは見出せません。

ワタシがモビ ガーデンのライトナイトを選んだ理由

モビガーデン ライトナイトを選んだ理由
MOBI GARDENライトナイトのレビュー

ワタシもネイチャーハイクのクラウドアップとモビガーデンのライトナイトのどっちにするかで悩んだのですが、以下の理由によりモビガーデンのライトナイトを購入しました。

モビガーデンを選んだ理由
  • モビガーデンに日本仕様モデルが登場! 
  • 追加でスノーフライ、インナーテントを単品購入できる
  • クラウドアップは防寒性に問題あり?

モビガーデン ライトナイトに日本仕様モデルが登場!

モビガーデン LIGHT KNIGHT 日本仕様の改良点

ネイチャーハイクのクラウドアップもモビガーデンのライトナイトもインナーテントは通気性の良いメッシュになっています。しかし、登山で使う場合、特に高山帯でのテント泊となるとメッシュのインナーテントでは寒いのではという不安があった。

モビガーデンからインナーテントに非メッシュ素材を使用した日本仕様モデルが登場したことから迷わずモビガーデンを選択しました。

モビ ガーデンなら追加でスノーフライ、インナーテントの購入可

モビガーデンですとスノースカートがついたスノーフライや通気性のよいメッシュ素材のインナーテントを別途単品で購入することができます。

ネイチャーハイクのクラウドアップにもスノーフライ仕様のモデルがありますが、スノーフライ単品での購入はできないようです。

mobi garden light knightのスノーフライ、インナーテント

クラウドアップは防風・防寒性に問題あり?

インナーテントがメッシュで入口もメッシュ生地のみということで防風・防寒性に不安を覚えました。実際のレビューで確認すると、「晩秋から冬期の使用は無理」だとか「外気温9度。ダウンシュラフを使っても寒かった」というレビューがありました。

ネイチャーハイク vs モビ ガーデン みんなの声は?

ネイチャーハイク クラウドアップとモビガーデンのライトナイトのそれぞれについて購入者によるレビューの中から気になったレビューを紹介します。購入を検討している人は参考にしてみて下さい。

ネイチャーハイク クラウドアップ 購入者のレビュー

山仲間のNaturehikeと比べてみましたが一長一短。本気仕様って触れ込み通り、補修ポール付(これすごく大事)、ガイライン回りの補強、インナーテントの防水範囲の広さ、各部の縫製は明らかにこっちが上なんですが、アクセサリー関係はNaturehikeの方がイケてますね。今のところ山で使うならこっち、平地キャンプでしか使わないならNaturehikeってのがよい選択かもしれないですね。

モビガーデン ライトナイト 購入者のレビュー

簡単に設営できて、重さも軽く、大きさもコンパクトなので、全体的に良いと思います。ただ、他の方もレビューで書いてある通り、入り口は低いの入るの大変ですが、山岳テントはやコンパクトテントはどれも同じだと思います。また、4シーズンテントとして販売してありますが、冬使用や高山には不向きだと思います。インナーがメッシュなので。

登山用一覧_amazon登山用品_楽天市場

シングルウォールテントならネイチャーハイクのVik1 ⁉

今回メインで紹介したネイチャーハイクのクラウドアップシもモビ ガーデンのライトナイトもいずれもダブルウォールテントになります。値段の安い登山用のシングルウォールテントをお求めならネイチャーハイクのVik1を候補の一つとして検討してみる価値はあります。

ネイチャーハイク Vik1 ウルトラライトシングルテントについてレビュー

コスパで選ぶ登山テントとあわせてチェックしたい関連情報

▼モビガーデンライトナイト日本仕様【レビュー】▼
ステラリッジテント1型vs2型∼一人でも断然ステラリッジ2がおすすめ!
モンベルのステラリッジテント、ソロ(1人)で使用するなら1型or2型のどっちがおすすめ?ステラリッジ1とステラリッジ2の重量・サイズ等を比較!ソロ使用でも一人用の1型よりも2人用のステラリッジ2型がおすすめの理由を説明。
ステラリッジ vs エアライズ【比較】買うならどっち?
山岳用テントの定番であるモンベルのステラリッジとアライテントのエアライズ、買うならどっち?重量、価格、居住性、耐水圧、耐久性などの点を比較します。ステラリッジとエアライズの比較で見えてくる両者の欠点や購入者の声なども紹介致します。
ツーリングテントのおすすめ11選|キャンツーに最適なテントの選び方
バイクでのキャンプツーリングに最適なツーリングテントのおすすめ紹介。モンベル、ダンロップ、コールマンなどの有名ブランドからプチプラまで人気・売れ筋テントを幅広くピックアップ!キャンツー用テントを選ぶ際のコツや注意点も併せて紹介
アライ エアライズの魅力は?評判、口コミを徹底調査
山岳・登山用テントの定番であるアライのエアライズについての特集です。エアライズの魅力や特徴はもちろん、購入者・使用者さんによる評判・評価、口コミ・レビュー情報をまとめました。ライバル製品であるステラリッジとの比較、設営方法など内容盛りだくさん。

>>登山用品 売れ筋ランキングをチェック!

▼期間限定お得なセール実施中▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました