
名古屋のシーバス ポイント特集。名古屋港及び名古屋市内の河川、周辺地域の港・河口域までをカバー。各ポイントへのアクセス情報や釣果実績などの概要を紹介。名港9号地、庄内川、天白川、山崎川、木曽川、矢作川などシーバス釣りのメジャーポイントが分かる

今回紹介するシーバスの釣りポイントは中日スポーツの釣り情報、東海釣りガイドなどローカル雑誌のバックナンバー、その他書籍に加えて不肖flyderが自らの足で集めた情報をベースに作成しました。

名古屋港 9号地 潮見ふ頭

名古屋中心街より車で約40分(伏見通り/国道22号と県道55号経由)。
伊勢湾岸自動車道名港潮見ICよりスグ
名古屋港を代表する釣り場である9号地。クロダイ釣りで有名だが同時にシーバスも狙えるメジャーな釣り場です。
温排水の影響を受けているので春夏秋冬シーズンを通して釣れます。4・5月を過ぎたころから良型のセイゴが上がるようになります。
基本的に東西南北どの側でも釣れます。おすすめは伊勢湾に向かう南側。90㎝超えのスズキが上がったとの報告もあります。
企業私有地につき立ち入り禁止区域への無断侵入やゴミの放置などは絶対に避けましょう。
岸壁から海面まで高さがあるので伸縮式のタモ網は必携!
名古屋港貯木場周辺

名古屋の中心街より車で約40分(下道県道106号経由)。名古屋高速使用で約30分。
伊勢湾岸自動車道飛島Iより約3分。
名古屋港貯木場のシーバスポイントとして有名なのは筏川河口と貯木場深部の桜木大橋周辺。
おすすめは桜木大橋近辺。満潮からの下げで大物のシーバスを期待することができます。筏川水門付近でもランカークラスのスズキが釣れたとの報告もあります。
バチ抜けシーズンには貯木場内の水路をルアーで狙うと高い釣果が期待できます。
天白川河口

名古屋市中心部より車(下道経由)で約40分。名古屋高速使用で約25分。
名古屋高速船見ICより約2分
名港9号地に隣接する最河口部の潮見橋から千鳥橋さらに上流の国道23号高架橋に至るまで幅広くシーバスを狙えるポイントがあります。なかでも9号地に渡るための潮見橋では名古屋港でも指折りの釣りポイントと言われています。橋の下の水路の幅が狭い割りに魚影が濃いので釣果が期待できます。
庄内川・新川河口

フェリー埠頭前、稲永公園前、庄内新川橋周辺などポイント多数。新川右岸から藤前干潟にかけてもセイゴ、マダカ、スズキが釣れます。
おすすめポイントは庄内川の流芯がある稲永公園前。足場が良く稲永公園の駐車上も利用できるのでファミリー層にもおすすめできます。
庄内新川橋、南陽大橋、明徳橋の橋桁周りもでもシーバスの釣果報告があります。橋によってできる明暗の境目をルアーで狙うのが効果的です。
山崎川河口

名古屋市中心部より下道(東築地町第1号線経由)で約30分。名古屋高速使用で約25分。
南陽ICより約10分。
東築地橋を中心にやM崎川の両岸は護岸整備が行き届き足場も良く照明も多くあるのでシーバスのナイトゲームを楽しむのにうってつけのポイントです。
住宅地が近いので迷惑駐車にならないように気を付けましょう。
シーバス ナイトゲームの際にはヘッドライトを忘れずに!
木曽川河口・立田大橋

名古屋市中心部より下道(国道23号)で約1時間。東名阪自動車道(高速)経由で約40分。
南陽ICより約10分。
木曽川河口部は両岸ともに護岸が整備されていて投げ釣りを楽しむことができます。ルアーでもぶっこみでも良型のスズキ、マダカの実績が多数報告されています。
4月~7月頃のおすすめポントは立田大橋周辺部。例年ゴールデンウイーク前頃から良型の上りマダカが釣れています。4月下旬から5月にはデイゲームでの釣果も期待できます。
矢作川河口

名古屋市中心部より下道(国道23号経由)で約1時間20分。知多半島道路(高速)経由で約1時間。
矢作川大橋下流の汽水域から上流の棚尾橋、中畑橋に至るまでランカークラスのリバーシーバスを狙えます。
オカッパリで釣るなら西尾市側の護岸の上から満潮前後を狙うのがおすすめ。ウェーディングするなら川幅が狭くなる大潮の干潮前がおすすめ。

三河湾から遡上してくるリバーシーバスは名古屋港で釣れるシーバスとはひと味違います。釣ったシーバスを持ち帰って刺身で食べても臭みがないです。キープ前提でシーバスを釣るなら矢作川がおすすめです。
矢作川でウェーディングゲームするならウェーダーは必須アイテムです。
亀崎港・亀崎海浜緑地

名古屋市中心部より下道(国道247号経由)で約1時間20分。知多半島道路(高速)経由で約45分。
東浦知多ICより約20分。
ハゼ釣りで有名な亀崎港ですがセイゴの数釣りも楽しめます。30㎝クラスのセイゴがメインですが春のバチ抜けシーズンにはランカーシーバスも狙えます。
亀崎港に隣接する海浜緑地では駐車場、トイレ、水飲み場も完備されています。
名古屋 シーバス釣りポイントとあわせてチェックしたい関連情報





コメント