前回紹介した、HARDYのフライリール マーキスのサーモン用モデル、ハーディのマーキス サーモンNO.1 marquis salmon 1の紹介です。
▼ハーディーのフライリール特集▼
Hardy marquis salmon 1
マーキス サーモンにはNO.1~NO.3まで3モデルがあり、番号が大きくなるに従いラインキャパシティも大きくなります。
本体には、MARQUIS SALMON NO.1の刻印。
ハーディーのマーキスには、ダブルラチェットとシングルラチェットの2タイプありますが、
こちらはシングルタイプ。
スプールの外径は約9.7cm 、スプール幅は約2.5cm。
大きさ的には、#6~#8ぐらいのスイッチロッドに最適。
House of Hardyからも復刻モデルが登場しています。
▼ハーディーの復刻・新作リールの一覧▼
ハーディー特集
ハーディ―の名品リール Marquisはじめ、ライトウェイト、フェザーウェイト、プリンセスをはじめとするHARDYの各種リールが勢揃い。
ハーディー マーキス サーモンとあわせて読みたい関連記事
▼ハーディー マーキス魅力▼

ハーディーのマーキスMarquisフライリールの魅力
ハーディーのフライリール マーキスMarquisの特集!フライリールの名品 ハーディーのマーキス、HARDY bros時代に製造されたビンテージモデルから近年復活した最新モデルまでマーキスの魅力を紹介致します。
▼HARDY ZENITHゼニス▼

HARDYのフライリール ZENITHゼニスの紹介
英国の老舗フライフィッシング用具ブランドのHARDYのフライリール ZENITHの特徴について紹介します。ゼニスはインスプール構造でトリガーラッチ、ラチェット式ドラグのハーディーのクラシックリールです。最大の特徴は幅広のワイドスプールにあります。
▼ハーディーのフライリール特集▼

ハーディーのフライリール特集|HARDYの各種リール紹介
HARDYハーディーのフライリール特集。当ブログで紹介した英国のフライフィッシング用品ブランド ハーディのマーキス、マーキス サーモンNO.1、ゼニス等、HARDY bros時代の当時物リール他、ハーディーのパーフェクト、ハーディー Marquisの復刻モデルも紹介。
▼フライリールの種類・選び方▼

フライフィッシング リールの選び方&おすすめメーカー紹介
フライフィッシングで使うフライリールの選び方や種類を分かりやすく説明。フライリールのメーカー・ブランドのおすすめも紹介。フライフィッシング用リールの特徴を理解して自分に最適なフライリールを見つけよう。
▼釣り具・釣り用品レビュー▼

釣り用品・釣り具《フライフィッシング》のレビュー記事一覧 by flyder
当ブログ【Wandering Life!】で紹介した釣り用品・釣り具に関するレビュー記事をまとめて紹介。必要な情報に素早くアクセスできるようにこれまで紹介したレビュー記事をフライフィッシング関連、ウェーディングゲーム関連、渓流釣り関連の3つの分野に分類整理しました。
▼フライフィッシング用品特集▼
\ amazonに商品レビューを投稿しています/

\YouTubeにレビュー動画投稿しています/

コメント