釣り用長靴のおすすめを紹介。釣りで使う長靴を選ぶ際には、サーフ、磯、堤防、渓流、野池など目的別に最適な長靴・ブーツを選ぶことが重要!
ダイワ、シマノからワークマン。プロックスまで人気の釣り用長靴を多数紹介。オカッパリでも長靴があれば釣果アップします!
釣り用の長靴がおすすめの理由~長靴があるとこんなに便利♪
釣り用の長靴があればこんなに便利!釣り用長靴を使用するメリットは以下の通りです。
- 長靴を履けば釣果アップに繋がる!
- 安全!滑らない・足を保護してくれる
- 靴が汚れない・冬には防寒効果を期待できる
釣り用の長靴があれば、オカッパリからでは普通の靴を履いたままでは攻めれないポイントも攻めることができるので釣果アップに繋がります♪
釣り用長靴のおすすめ10選
釣り具メーカーのダイワ、シマノ、メガバスのみならずコスパの高さで人気のワークマンまで、各種通販サイト・口コミで評価の高いおすすめの釣り用長靴・ブーツを紹介します。
ダイワのラジアルコンパクトブーツ オールマイティな釣りに使える
ショート丈のPVCラジアルブーツにナイロンを繋ぎ合わせた近年流行りの釣り用ブーツです。
ベースがラジアルショートブーツなので歩きやすく長時間の歩行で疲れにくい。サーフでのランガンや堤防での落とし込みでの釣りにも最適。ラジアルソールで滑りにくいので船上から野池までオールマイティに使える一足です。
筒の部分にリップストップナイロンを採用。草むらでの使用や藪漕ぎなどにも耐える丈夫なつくりになっています。また、筒の部分は丸めて折りたためるので持ち運びや収納に便利です。
滑らない!磯釣りにおすすめ ダイワ ネオブーツ スパイクソール
磯で高いグリップ力を発揮するダイワのスパイクソール釣り用長靴!
片足30本のスパイクピンを最もグリップ力を発揮できる独自パターンで配置することで高次元のグリップ力を実現!磯でも滑らないと評判の釣り用長靴です。
サイドにファスナーが装備されブーツの脱ぎ履きもラクラク♪
今まで、地磯ではダイワのスパイクブーツを使っておりました。
amazonレビュー
岩ノリで滑りスパイクブーツでは、対応できなかった為、追加購入。
サイズは、岩ノリ発生がする時期に合わせて、厚手の靴下を履く事を前提に1サイズ大きめを選択。 滑らなくなったのが、フエルトスパイクのお陰かは不明ですが、スパイクブーツと比べて、足裏に伝わるゴツゴツ感が無く、歩きやすいです。
釣り船での使用におすすめ!シマノのショートデッキブーツ
釣り船での使用を前提に釣り具メーカーのシマノが開発したショートブーツ。
ソールには釣り船のデッキで滑りにくい新ラバーとソールパターンを採用!
船上での使用を前提に疲れにくいルーズフィットタイプの足型を採用。
船釣りでの使用を中心に考えている釣り人におすすめの一足です。
ワークマンの各種防水長靴 コスパ重視の人におすすめ
コスパの高い釣り用長靴をお探しの人にはワークマンの各種防水長靴がおすすめです。
磯釣りで使えるスパイクピン付きの長靴からオーソドックスPVCカバー付き長靴、ファッション性の高いお洒落なアウトドア用防水ブーツまで様々な防水長靴がリーズナブルな価格で揃っています。
ご自身の釣りのスタイルにあった最適な長靴・ブーツを探してみて下さい。
バス釣りにおすすめの長靴 メガバスのモバイル フレックス ブーツ
バス用ロッド・ルアーなどでお馴染みの釣具ブランド メガバス Megabassがプロデュースした釣り用のブーツです。
軽量で柔軟性が高く足にフィットし動きやすい仕上がりになっています。デザインにもこだわるメガバスらしくお洒落なデザインの釣り用長靴として注目されています。
オカッパリのバスアングラーからも使い勝手が良いと評判。
自分はオカッパリの際に必ずこれを履いていきます、なぜなら足周りが一切泥や砂が付かずに草むらはガンガン進めるからです。しかも掃除も楽で収納はコンパクト!大満足の商品です。
amazonレビュー
PROX プロックスのウェーダーブーツ フェルト底も選べる
ウェーダーやウェーディングベストなどでお馴染みのプロックスが販売するウェーダータイプの釣り用長靴です。
長すぎない膝下丈のブーツは脱ぎ履きが簡単で動きやすい!
ラジアルソールはグリップ力が高く歩きやすく、砂浜からサーフ、堤防釣りなどあらゆるフィッシングシーンに対応できる。
釣り、ボートで使用。ヒップウェーダーが切れたので、今回この商品を購入。浅場のカヤックとゴムボートエントリーで使用。プロックスのこのてのタイプは靴底が厚いため岩場でも使用可能。ヒップウェーダーより短いので水の侵入に気を付けるが、足元は他の物に比べて優れている。値段的のわりには素材も良い方です。
amazon レビュー
ちなみに、こちらプロックスのウェーダーブーツには、渓流で高いグリップ力を発揮するフェルトソールも用意されています。
日本野鳥の会 バードウォッチング長靴
アウトドア用長靴として人気の日本野鳥の会 バードウォッチング長靴!
もともとはバードウォッチング用のブーツとして開発された長靴ですが、その高い機能性とデザイン性で釣り用の長靴としても人気!
先に紹介したメガバスのブーツ同様に使わないときには小さく折りたたんで持ち運びすることができます。
期待通りの長靴でした!この野鳥の会の長靴は驚くほど軽くて歩きやすく、勿論車の運転も何の問題なく出来るしとても感動しました!最初からこちらを購入しておけば良かったとかなり後悔しました。(出典:amazon)
渓流・河川での釣りに最適 グリーンマスターの長靴アトム
アングラーからの注目も高いグリーンマスターのアトム!
ウェットスーツ素材を使用して作られた長靴は足にピッタリとフィットし動きやすいと好評!
保温性にも優れているので水の冷たい渓流・河川での釣りで威力を発揮します。
やわらかくて脱ぎはきのしやすいフィット感のあるブーツ
バックに丸めて携帯出来るので、急な雨や雪の時に便利
保温性が有り雪の日には暖かい長靴
軽くて伸縮性のよい合成ゴムを使用。やわらかくて脱ぎはきのしやすいフィット感のあるブーツ
ヒールのないフラットな靴底なので、足場に跡(穴)が残りにくいブーツ
独自開発のグリップ底を使用。傷みやすいつま先とかかと部分をゴム補強している
お洒落でカッコいいと評判!ハンターのレインブーツ
釣りはもちろん、それ以外のアウトドアスポーツでも使用したい!という人におすすめなのがハンターのオリジナルトール レインブーツです。
HUNTERハンターといえば、英国王室御用達のアウトドアシューズブランド、厳しい英国の自然環境での使用を前提としているのでその品質に間違いはありません。
天然ゴムを使用したラバーブーツは釣り用の長靴に最適です。靴底はラジアルパターンで滑りにくい。アウトドアブーツの王道ともいえるモデルで耐久性の高さも◎!サーフや野池での釣りで大活躍!
釣り以外でもレインブーツとして、街でも違和感なく履ける点でもおススメできるブーツです。
キャプテンスタッグ 長靴 ラバーブーツ
キャンプ用品・アウトドアグッズで定評のあるキャプテンスタッグの長靴・ラバーブーツ!
柔らいラーバーを使用しているので丸めててコンパクトに収納可能できるのが魅力。バックパックの詰め込んで釣り場まで携行できます。
いい感じです!
サイズは表示通りで問題なしですが、自分的には横幅が大きめな感じです。主に渓流釣りで使っているので、靴の中で足が遊ばないようにクッション中敷きを入れて快適に使っています。膝下までの長さも問題なしです。(出典:amazon)
人気・売れ筋の釣り用長靴・フィッシングブーツ
先に紹介したおすすめの釣り長靴以外にも、ダイワやシマノなど大手釣り具ブランド販売する長靴・ブーツ等、まだまだある人気のフィッシングブーツ!
釣りに最適な長靴選びの注意点
釣り用の長靴を選ぶ際に一番重要なことはソールのタイプを間違えないこと!。釣り場に応じた最適なソールを選ぶことが重要です。
釣り用長靴のソールには主に以下の3つのタイプがあります。
- ラジアルソール
- フェルトソール
- スパイクソール
ラジアルソールは、土や泥、コンクリートの上ではよくグリップしますが、海藻や藻、コケ、ヌメリの上ではグリップしません。
それに対してフェルトソールは、土や泥の上ではグリップしませんが、海藻や藻、コケ、ヌメリの上では滑りにくいという特性があります。
スパイクソールには、フェルト+スパイクとラジアルソール+スパイクの2種類があります。
フェルトとラジアルの特性を踏まえて釣り場の状況に応じて適切なソールを選ぶことが重要です。
釣り用の長靴とあわせて読みたい関連記事
サーフ、磯、堤防、河口、干潟で釣りをする際にはフローティングベストをはじめとする必要な装備を整えて安全な釣りを楽しいで下さい。
https://wanderinglife55.com/floating-vest/
https://wanderinglife55.com/wading/
https://wanderinglife55.com/wading-summer/
https://wanderinglife55.com/waders/
コメント