
バイクのチェーンから異音が発生するのでチェーンのメンテンナンスをすることに…。チェーンスライダーが完全に摩耗していました。純正のチェーンスライダーの代わりにチェーンローラーを代用したところ異音もなくスムーズに走るようになりました。

flyder
チェーンスライダーの代わりにチェーンローラーを使用してみた
前々からチェーンがたるみ気味なのは薄々気付いていたが、忙しさにかまけて放っていた。
スロットル操作を荒くすると、チェーンから異音が発生する状態に。
これはいよいよ放っておくわけにはいかないということで、チェーンのメンテナンスをすることにしました。
チェーンのたるみをチェックする際にチェーンテンション―のスライダーが限界まで摩耗していることを発見。

本当は摩耗なんてレベルではなくチェーンスライダーが完全になくなっていた。。。。
どうせメーカー在庫は欠品だからということで、チェーンスライダーの代用品を探して見つけたのが、このチェーンローラーです。

純正のチェーンスライダーはブロック状なので摩耗しやすが、コチラはベアリング入りのローラーなので長持ちするだろうということでアマゾンでポチりました。
ちなみにこちらが↓純正のチェーンスライダーです。

商品到着後に早速スライダーに組み込んでみた。
ローラーの穴の内径が8mmであるのに対してテンショナーの
ボルトの径は5mm程度。
ボルトを穴に通すと隙間が気になるのでプラスチックのスぺーサーをカマしときました。

チェーンテンショナーにローラー装着完了!


サイズはSサイズを選択したのだが、Mサイズでもよかったかな・・・。

▼チェーンローラーの在庫情報をチェック▼


最後にしっかりとチェーンルブを塗布してチェーンメンテは終了です。
TL125の部品・パーツ特集

チェーンスライダーの代用品とあわせてチェックしたい関連記事
参考 バイクジャケット特集
▼バイク用品特集▼
\ amazonに商品レビューを投稿しています/

\YouTubeにレビュー動画投稿しています/

コメント