
コスパ最高!安くて使えるミザールテックMIZAR-TEC単眼鏡 のレビュー。登山、ハイキング、釣り、キャンプ等の各種アウトドアから野外フェス、スポーツ観戦などで大活躍!軽くてコンパクト、ピント合わせも簡単な倍率7倍の小型単眼鏡です。
MIZAR-TEC ミザールテック 単眼鏡 を選んだ理由
前から欲しい欲しいと思いながら、購入がついつい先延ばしになっていた小型の単眼鏡を先日購入しました。
今回購入した単眼鏡は、MIZAR-TEC 単眼鏡 7倍18口径というものになります。

お値段たったの1,600円也。
この価格でもそれなりに使えるコスパの高い単眼鏡です。
以前は、ドイツのSTEINERシュタイナーやCarl Zeissカールツァイス等の少し値の張る単眼鏡が欲しいと思っていたのですが…。
登山や釣りやキャンプをはじめとするアウトドア全般、野外フェスなどでガンガン使うことを考えると、壊したり紛失しても平気でいられるぐらいの価格帯のモノから選ぶことにしました。
アマゾンの購入者レビューを参考して、最終的にMIZAR-TEC(ミザールテック)の単眼鏡を選びました。
決め手になったのはコンパクトさと片手でも簡単にピント調整が可能という使い勝手の良さ、それにデザインです。
ミザールテック単眼鏡の使用感【レビュー】

思った以上にコンパクトで軽いというのが第一印象です。
片手にすっぽり収まるサイズです。
これなら、カラナビでジーンズのベルトループに引っ掛けたり、リュックのショルダーハーネスに引っ掛けておいても邪魔にならないサイズです。
早速、この単眼鏡で満月の月を見てみたところ肉眼では見ることのできないほどにウサギの模様がハッキリ大きく見えました。
気に入った点
- 専用のカラナビポーチが付属品とは思えないほどしっかりしている。
- レバー式のピント調整は確かに簡単!
- 眼鏡をかけたままでも裸眼でも両方で見れること。
- 筒にラバーが巻いてあり衝撃に強そう。
不満な点
片手で操作できることがウリのレバー方式のピント調整だが、微妙な調整をしようと思うと両手が必要になる。
この点については慣れの問題かもしれない。
これから使い込んでいくうえで、構造上の問題なのか慣れの問題なのかを見極めていきたいです。
まとめ~ミザールテックの単眼鏡はこんな人におすすめ

軽くてコンパクトな単眼鏡だから常時持ち歩いていても邪魔になりません。
山や川に出かけた際に、景色を楽しんだり、ちょっとした動植物の観察にも使えます。
登山をはじめ各種アウトドアや野外フェス、スポーツ観戦はもちろん、美術館や博物館めぐり、子供の運動会、学芸会などの各種イベントなどいろいろなシーンで重宝します。
常時携行していろいろなシーンでガンガン使える廉価な単眼鏡が欲しいという人におすすめの単眼鏡です。


以上、今回は登山をはじめとする各種アクティビティに最適なミザールテックの単眼鏡についてのレビューでした。
コメント