バブアー インターナショナルの着こなし・コーデを徹底紹介
バブアーのインターナショナル ジャケットといえば言わずと知れバイク用ジャケットの名品です。
その歴史は古く最初に作られたのが1936年でバイク用ジャケットのオリジナルと称えられ、ヨーロッパのモーターサイクル文化の全盛期である1960~70年代にはモーターサイクルジャケットの最高傑作とまで言われました。
こちら↓は私が1990年代に購入したバブアーのインターナショナルJKT。
右胸にBarbourのイエローワッペンが付いておらず、スタンドカラーのコーデュロイがグレーの日本では珍しい仕様の一着です。
そんな、バブアーのインターナショナをカッコよく着こなしたい!ということで、独断と偏見ではありますが・・・、管理人がカッコいい!お手本にしたいと思うバウアー インターナショナルの着こなし・コーデの画像を紹介致します。
お手本にしたいバブアー インターナショナルの着こなし・コーデ
オーソドック ススタイル
インターナショナルJKTのオーソドックスな着こなしスタイル!
バブアーのインターナショナルという英国だけにバイクはトライアンフというイメージが強いですが、BMWの旧車にもマッチします。
ちょっとルーズな着こなし
胸元を露出させた少しルーズな着こなし。
色落ちしたブルージーンズの風合いとワックスコットンの艶のコンビネーションが絶妙です。
ぴったりサイズでタイトな着こなし・コーデ
ジャストサイズのインターナショナルジャケットのウエストベルトを締め上げたタイトな着こなしのお手本!
手にはめたライディンググローブやバックパックのショルダーハーネスがワイルドな雰囲気を作っています。
街着としてのコーデ・着こなし
ゆったりサイズのインターナショナルJKTをジャケットの上に重ね着しています。
バイク用ジャケットの機能性よりも街着としてのファッション性を重視した着こなしの・コーデのお手本。
英国紳士風の着こなし・コーデ
バブアー インターナショナル ユニオンジャックモデルのインナーにYシャツとネクタイ!
さすが紳士の国と言われる英国です。
女性らしさを強調した着こなし・コーデ
ぴったりサイズのインターナショナルJKTのウエストベルトを締め、インナーは薄着。
身体の線を強調するのが女性らしさを強調する着こなしのコツです。
ウエストベルトの巻き方はいろいろありますが、こうやってみるとバックルを正面の位置に据える巻き方が一番カッコいい!
やっぱり、最後はこの人!
バブアー インターナショナル ジャケットの着こなしを語るうえで忘れてならないのが、この人、スティーブ・マックィーンです。
上の画像は1964年のエンデューロバイクの世界選手権にアメリカチームの一員として参加したときの模様。このときに着用していたのがバブアーのインターナショナルJKTです。
これが縁となってマックィーンはBarbourの広告に幾度も登場、インターナショナルJKTのイメージキャラクターといったところです。
後に胸に星条旗のワッペンをつけたマックィーンモデルのインターナショナルも発売されました。
インターナショナルJKTをカッコよく着るコツは…?
上で紹介した着こなし・コーデの画像をよく研究すればわかることですが、バブアーのインターナショナルJKTをカッコよく着るコツは、ズバリ!サイズ感です。
タイトに着こなすにしろ、ゆったり目に着るにしろ、サイズはジャストサイズを選ぶのが重要です。
ジャストサイズであれば、ウエストベルトを締めることで身体にぴったりフィットするタイトな着こなしもできます。また、フロントのジッパーを解放しとけば、インナーにジャケットやセーターなどの重ね着も楽しむことができます。
サイズ感で重要なのは着丈、前からみてジャケットの裾の位置が丁度股の位置か股のやや上あたりにくるのがベストです。